2020.03の大暴落から復活しつつある中年サラリーマン

主に株式投資や優待などお金に関わることを中心に記事にします。ライフハック的なことや読んだ本の感想なども。仮想通貨、ふるさと納税、メルカリなどもやっています。

仮想通貨を買った理由

2017年11月26日 21時53分

えー、現在イーサリアムの価格は1ETH=50900円くらいで、自分の仮想通貨資産としては約70万円となっています。

よっしゃ!!過去最高額のはずなので、とりあえず損は取り返した形になりました。

ちなみに11月22日くらいから価格が上がってきて、昨日は1ETH=53000円くらいにまで到達しました。これはETHを用いた社債発行を検討しているというニュースから思惑で上げたようです。

これからもETH が活用されるニュースが増えるたびに価格が上がるものと思って、まだまだ保有しておこうという気になっています。

ちなみに本日ビットコインは1BTC=100万円を超えました。今は99万円くらいですが、100万円を超えたまま安定しても何も不思議でない状況です。

本日図書館で見た日経ビジネスでは「キャッシュレス」が特集されていたり、仮想通貨をとりまく現状は追い風が吹いているようです(キャッシュレス=全てが仮想通貨ではなく、今のところは電子決済が主だと思いますが、仮想通貨も、キャッシュレスの文脈で語られていました)。

 

正直仮想通貨はバブってるなぁと思うことしきりですが、だからと言って儲けられるチャンスをふいにするのも悔しいので、吹っ飛んでも致命傷にならないだけの額を投資しています。

あとは、自分が満足して売る前にこのバブルが終わらないように終わらないように祈るという。

いやー、人って本当に欲深いですね。

 

では。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2017年10月15日現在、仮想通貨のイーサリアムを約50万円保有しています。

株と違って仮想通貨のほうはがっつり損しているので、買ってからの経緯を書いてみます。

 

とりあえず概要を書きます。

 

<最初はビットコイン(BTC)だった>

まず、2017年6月〜7月にかけてビットコインを購入。金額は約100万円分。

最初は50万円ほど購入してすぐに上がったので調子に乗って資金追加。

ビットコインは分裂の話があると聞いた

ので、全額イーサリアム(ETH)に移行(BTCでETHを購入)。

そこから大きな下げを食らって、半額以下になり、焦って売ったら持ち直してきて買い直し、また下げて〜を2回くらいやってたら半額以下に。。

で現在に至る。

 

<これからの予定>

保有しているイーサリアム50万円分は下手に売り買いすると良くないと悟り、2年〜3年は寝かせる予定です。

10倍くらいになったら売るかも知れないですが。

 

で。自分のことはともかく仮想通貨についてです。

 

仮想通貨はブロックチェーンと呼ばれる暗号化技術を使ったセキュリティが固い(とされている)電子通貨のことです。

ビットコインが有名ですが、イーサリアムリップルなどマイナーなものを含めると数多くの仮想通貨があります。

 

なぜこれほどビットコインに注目が集まるのでしょうか?

ビットコインはクレジットカードに変わる新たな電子決済手段となり得るのがその理由です。

クレジットカードはそのシステムを使うための費用が高く、小さいお店などでは導入のコストがメリットに見合わないということも多いそうです。

また、コスト<メリットというお店であってもコストが小さいほうが望ましいのは言うまでもありません。

 

クレジットカードと異なり、ビットコインなどの仮想通貨の処理はどこかの会社の決まったコンピュータが行うのではなく、ブロックチェーンに参加したコンピュータが分散して暗号化、復号化の処理を行います。

 

これにより、どこかに大きなコンピュータやそれを管理する人、データセンターなどを持つ必要がなく、電子決済を行うコストが大幅に削減できます。

コスト削減できるおかげで電子決済を行うための費用も減り、みんな万々歳(クレジットカード会社などの既存の電子決済関係の仕事に従事している人以外)というわけです。

 

実際にビックカメラなどではビットコインでの支払いが可能になっており、その他にもビットコインでの支払いが可能な店舗がどんどん増えています。

 

私は正直ビットコインと他の仮想通貨の技術的な細かい差異や将来の見通しなどについてあまりわかっていませんが、電子決済のコストが大幅に削減されることが、既存の金融システムへ大きく影響することはわかります。

 

ビットコインなどの仮想通貨システムが既存の金融システムから見て脅威なのは、一度仮想通貨の側にお金が流れるとそのなかだけで取引が成り立ち、既存のシステム側にお金が回ってこない可能性があることです。

 

仮想通貨で家電を買う。仮想通貨で飲食する。仮想通貨でxxを買う、、、というように仮想通貨とモノの間だけで取引が成り立ってしまいます。

 

今私が気になるのは、仮想通貨に課せられる税金のことです。

どうやら保有している仮想通貨が値上がりし、それを使ってモノを売買したり現金へ戻したりするとFX並みの税金が取られるらしいのです。自動的に取られるならいいのですが、申告しなければいけないとなると、もうやってられん!という気になります。

 

株のように値上がり分は決済時に源泉徴収してくれるような仮想通貨取引所があれば、そこが今後の取引所スタンダードになると思います。

 

仮想通貨の今後の値動きも楽しみです。

うまくいけば10倍くらいに化けてくれるかも、という夢を持ってまだまだ保有したいと思います。

 

では。